ショップを開設しました。ペーパークラフトを販売しています。





飛騨高山の
ペーパークラフト

/旅とクラフト



  主に、旅先で手に入れた、旅先ゆかりの模型などを紹介します。
  また、街並みや景観を再現したペーパークラフトを制作、公開します。



飛騨高山のペーパークラフト
  • 飛騨高山

    飛騨の町屋造りの町並みは、
    酒造業や養蚕、鉱業などで力を付けた飛騨の商人、
    「旦那衆」が築いた。




    この町から京風情が感じられるのは、
    戦国時代後期に飛騨を治めた金森長近の功によるもの。
    金森氏は京を手本にした城下町の造営を行い、
    碁盤目に整理された区画を築いた。

    また、江戸時代にはその繁栄ぶりから幕府直轄地となり、
    代官屋敷「高山陣屋」も建てられたため、
    どの町屋も配慮され、「高山陣屋」より低く建設され、
    表玄関の外装は質素に控えられた。
    その分、どの建物も奥行きがあり、また内装には贅を凝らした。




    そんな江戸期の風情が残る「さんまち」とその周辺は、
    幹線道路から外れた位置にあったことで、高度成長期の開発から免れ、
    奇跡的にその姿が残り続けた。



    碁盤目の直線に町屋造りが並ぶが、
    どの家も軒先が長く、細い水路が敷かれているのが特徴的。
    これは、冬は豪雪となるこの地域独特のもので、
    屋根の積雪が下に落ちて道路にたまるのを
    防ぎ、用水路で流れるようにしているため。

    また、町屋造りも出格子(でんごし)と呼ばれ、
    格子が突き出しているのも特徴的だ。




  • 職人の町、飛騨高山の町屋造りの景観をペーパークラフトで再現しました。



    長い軒先、出格子、水路。高山の特徴的な町屋の姿を捉えています。



    実際の建物は奥行きがもっとあり、何軒の家が連なって重なり合うような形状をしています。








- Click Map -



Welcome

AMFF by TAK
画像の無断転載・複製はご遠慮ください。


inserted by FC2 system