ショップを開設しました。ペーパークラフトを販売しています。

東急ハンズWEBショップ「Hands Gallery Market」でもオリジナル・ペーパークラフトを取り扱い中





伏見稲荷神社
のペーパークラフト

/旅とクラフト
(無料版)



  主に、旅先で手に入れた、旅先ゆかりの模型などを紹介します。
  また、街並みや景観を再現したペーパークラフトを制作、公開します。



伏見稲荷のペーパークラフト

ペーパークラフト無料公開
以下のペーパークラフトは無料公開しています。


 ・凌雲閣
 ・京都 伏見稲荷神社
 ・浅草寺 雷門
 ・軽便鉄道客車
 ・八千代座



伏見稲荷神社のペーパークラフトを無料でダウンロードできます。
無料版はサイズの関係で画像解像度を落としていますが、
他の有料作品と変わらない作りとなっています。
手のひらサイズの旅情あるペーパークラフトをご体感いただければ幸いです。

旅とクラフトのペーパークラフトの特徴
小さくて、作るのが簡単で、趣のあるペーパークラフト
 ・現地の取材に基づき制作しているため、趣がそのまま再現できる。
 ・完成品は手のひらサイズになり、飾る場所に困らない。
 ・組み立てが簡単で、普段作りなれていなくてもでも1〜3時間で完成できる。

≪ペーパークラフトの印刷方法≫


このペーパークラフトに最適な用紙


@こちらより、PDFをダウンロードします。

AAdobe Readerなどから、PDFを印刷します。
  印刷には、インクジェット対応のハガキ(ポストカード)を使用します。
 年賀状の余りなどを再利用するのも可。
 紙厚が0.21mm(特厚)の厚さが本ペパークラフトに最適となります。

 ※100円ショップなどで販売している安価なインクジェット対応ハガキを
  使用すると印刷の品質が劣化します。


 印刷用紙のサイズにはハガキ(100 × 148mm)を指定し、
 印刷用紙の種類には「EPISONスーパーファイン紙」か、それに相当するものを
 選択します。


<制作に推奨される道具>

カッターマット
カッター
シャープペンシル(芯なし)
ハサミ
ピンセット
のり
定規

ペーパークラフトに最適なカッター

ペーパークラフトに最適なカッターマット




<制作のコツ>
・紙を折る箇所に沿ってあらかじめ芯のないシャープペンシル
 等で軽く筋を入れておくときれいに折れます。
・長い直線部分は定規をあてて行います。
・小さいパーツはピンセットで折り曲げます。
・接着しにくいパーツは、不要な紙片等で接着面を
 補強※するとうまく付く場合もあります。
刃物で怪我等なさらないよう、十分にご注意のうえ
制作ください。

※補強例 屋根のパーツ



  • 伏見稲荷神社


    全国各地に無数に存在する稲荷神社の総本山。
    それだけで、いにしえの歴史を感じてしまい、
    その歴史の一旦を紐解こうとすることにすら眩暈を感じる。



    伝承によると、
    稲を多く持ったある富裕な貴族が、
    稲をついて餅を作り、その餅を的にして
    矢で射たところ、その餅が白鳥になって
    稲荷山に飛翔した。
    そしてその山の峰で稲が生った。
    こんな奇跡が生じ、ここが「伊奈利(イナリ)」という地名になったという。
    この頃、全国的に天候不順が続き、農作物の稔の悪い年が続いた。
    そこで稲荷山に大神を祀られたところ、五穀大いに稔り国は富み栄えたという。
    先に餅を的にした貴族の子孫は先祖の過ちを認め、
    その社の木を抜いて家に植え寿命長久を祈った。



    これが、伝承の解釈のあらすじになるが、
    正直、よく意味がわからない。
    餅を矢の的にしたことを最終的には悔いたようだが、
    なぜ悔いたのか。単に、食べ物を粗末にしたからという
    ことなのだろうか。
    調べてみると、どうやらそういうことではないらしい。

    餅を射るという話は日本各地の昔話に残されており、
    それらは神事として行われていたようだ。
    ただ、もともとは狩猟の神事として、
    ししの肉を的にして弓で射るという
    云わば狩りを模した神事であったのに、
    それが稲作が中心となってから、
    農耕の神事として
    ししの肉が餅に置き換えられていた。
    その行為自体が、儀礼を形骸化し、
    意味のないものとしてしまったため、
    この神事を揶揄するような
    伝承ができたのではないかということだった。

    その話を踏まえると、
    稲荷神社の伝承もより具体的に理解できる。



    千本鳥居どころか、万本鳥居といえる
    無数の鳥居。
    その信仰の力と鳥居の圧倒的な存在感は、
    訪れたものを驚かし、また感化させる。



  • 今回は、伏見稲荷神社の代表的な
    千本鳥居の雰囲気を、ペーパークラフトで再現しました。


    奉納される無数の鳥居。それは稲荷山の奥まで続き、
    一体どうやってこんな山奥に巨大な鳥居を何度も運んだのか、
    その途方もない労苦を想像せずにはいられません。



    それでも、山々の谷間を這うような地形に佇む宿場町の雰囲気を、
    立体的な地形にすることで再現しています。







- Click Map -



Welcome

AMFF by TAK
画像の無断転載・複製はご遠慮ください。


inserted by FC2 system